Beyond Labo, BeYond Labo #38, NEWS

【終了しました】BeYond Labo #38 オンラインでBeYond!
さようなら3日坊主!コミュニティで続ける【習慣化】のススメ!

BeYond Labo # 38 オンラインでBeYond!
さようなら3日坊主!コミュニティで続ける【習慣化】のススメ!

【あなたは2020年に立てた「今年の目標」覚えていますか?】

二川が習慣化の講座を持つときに必ず聞くことです。

2020年も折り返し。
2月頃から急激な勢いで広がっていった新型コロナウィルス
stayhomeを続けた3ヶ月
もう今年の1月は遠い昔、なんなら違う世界の話にさえ聞こえます。

そんな変化だらけの年ですが、変わらないことがあります。

それは「自分」です。

1月に目標を立てた自分と

下半期を迎えようとしている自分は

間違いなく同一の自分であり、全ては地続きの自分です。

どんな時でも変わらない自分の中には

「これをしたい」「あれをやってみたい」という自分がいるはずです。

その自分はこの半年間で、どんなに環境の変化があろうとも変わっていないはずです。

外の世界に目を向ければたくさんの変化があった半年でしたが
自分の内面に目を向けるとずっと続いている小さな変化過程ではないでしょうか?

そんな「地続きの自分」は、変化が見取りにくいです。
自分で自分のことを見るのはそんなに簡単ではありません。

自分の中では変わっていないことでも、他人に言われると変わっていたということもあるでしょう。
自分の中では当たり前と思っていたことも、他人から「すごい!』と言われて「そんなにか?」なんて思うこともあるでしょう。

自分を自分で見つめるのは簡単ではありません。
ましてや
自分で自分を変えていくのはかなり難しいです。

しかし
一つだけあると思っています。
それが「習慣化」です。

自分のしたいことを明確にし、とにかく小さく始めてみる
それを続けていくことで自分の生き方は、あり方は変わって行きます。

僕は2020年の初めから

  • 瞑想 毎日継続→瞑想 総時間18時間30分
  • ほぼ日に妄想をする 1月1日から毎日 →180日継続
  • 腕立て伏せ 毎日10回 → 半年間継続
  • 柔軟 毎日継続 → 姿勢が良くなったと言われる 
  • 名言を集める 1月1日から毎日 →180個の好きな言葉に囲まれる

これらが半年間続きました。
これは難しいことはありません。
自分が続けられる小さなサイズで「習慣化」しただけです。
そこにはカラクリがあります。

そんな「習慣化」についてのノウハウを1年半かけて「BeYond Labo習慣化サロン」で伴走しながら伝え続けてきました。

素晴らしいメンバーのみんな無くして僕も続けられていませんでした。
彼らがいたからこそ、この場があったからこそ頑張れたし続けてこられました。
一緒にやってきたからこそ、自分で自分を変えられました。

今回は【習慣化】マニアな二川の習慣化術をお伝えします。
それから
今年の1月から25週に渡り共に走ってきた習慣化サロンの5人に発表してもらいます。

実践も理論もどちらからもアプローチして行きます。
是非お楽しみに!

【終了しました】申し込みはPeatixからお願いいたします!
https://beyondlabo38.peatix.com/


【日時】

7月4日(土)8時00分〜10時00分
7:50より入室いただけます。

【場所】

オンライン会議室zoom(zoomのアドレスを参加申込者にお送りします。)

お申込みいただいた方に、【当日 7時まで】にオンライン会議室ZoomのアクセスリンクとIDをPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへお送りします
・7:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください

【参加要件】

①PC、タブレット、スマホなど通信機材が用意できる方
②安定したネット回線がある方

※初めてZoomを利用される方は事前にアクセスしてください。PC、モバイル端末にアプリがダウンロードされます
※対話の時間もありますので、イヤホンを推奨しています。

【参加方法について】

ZoomのURLは、Peatixメッセージに当日送付させていただきます。
また、同URLは購入後のPeatixのチケット画面、また本イベント紹介画像下の緑色の「イベントに参加」ボタンからもご確認・ご参加いただけます。

【こんな人におすすめ】

☑︎ 3日坊主の人
☑︎ 日々の業務に追われている人
☑︎ 新しいことを始めたい人
☑︎ 習慣化に興味がある人
☑︎ 教育や人材育成などに興味がある人
☑︎ 吉祥寺や武蔵野市に興味がある人
☑︎ BeYond Laboの活動に興味がある人

【 講座内容 】

  • イントロ
  • 5人の実践発表
  • 参加者同士の少人数対話
  • BeYond Labo二川 習慣化トーク
  • 参加者同士の少人数の対話
  • 質疑応答

【参加費】

  • 参加券 500円 
  • チャリティーチケット 1000円
    「学びで吉祥寺も医療も支援しよう」プロジェクト
  • 録画券 500円

【学ぶことで、吉祥寺を、医療従事者を助ける】

学びの機会を作る
そこでいただいた参加費の講師謝礼・HPなどにかかる費用を除いた全額を吉祥のため、そして吉祥寺近くの医療従事者のために使うことにしました
どれだけのお金になるかわからない。誰の助けになるかもわからない。
学びが誰かを助けることになる
大好きな吉祥寺を守ることができる
そんなことができればいいなと試行錯誤していきます
詳細はこちら

【定員】

30名

【申し込み〆切】

7月4日(土) 7:59  (お申し込みはこちらから


【登壇者プロフィール】

二川佳祐

BeYond Labo代表
公立小学校教員 「大人が学びを楽しめば子供も学びを楽しむ」ことをモットーに吉祥寺でBeYond Laboという学び場を主宰。 妻と娘をこよなく愛し「ファミリーファースト」を掲げる二児のパパ。34歳。毎朝3時起き。
習慣化が大好きすぎる習慣化マニア。BeYond Labo習慣化サロン主宰して1年半。
習慣化講座4回目。

佐藤育恵(いくえさん)

出身は東京都西東京市、実家は武蔵野市。
昨年3月に生まれ育った東京を飛び出し、単身で兵庫県西宮市に移住、認定こども園の先生やってます。
東京で保育士として働いていた2017.2.11。先輩の誘いで人数合わせ的に参加した研修で自分の不勉強さに愕然として、そこから必死で乳幼児教育の勉強を続ける日々。そのなかでBeYond Laboとも出会う。
37歳、遅咲きながら本気で乳幼児教育と向き合っている。(つもり!)

櫻井貴之(サクさん)

主に海外の人材育成をコーディネートする機関で働いています。
ライフワークは、美しく言うと、都市農村交流や国際交流を通じた地域の応援。実態は農業やお祭りのお手伝いなど。
習慣化サロンには初代から参加しています。

★重岡秀俊(シゲさん)

本業は小さな会社でITエンジニア
4歳、6歳の子育て中♪
子連れで参加できて、その間、奥さんも息抜きできるので
Beyond Laboに参加させてさせてもらってます。
三鷹・吉祥寺をITで応援する「Code for Mitaka/Kichijoji」のメンバー
以下運営中です。
地元を応援したいんだ!/吉祥寺テイクアウトMAP

これからは地元で働きたい人が地元で働けるよう
サポートするような活動をしていきたいと思ってます
まあ、まずは自分から。

★ワタベメグミ(ワタベさん)

救急ナース
今月、訪問も出来る水素おうちサロンをオープンしました。
地域コミュニティ食堂/みんなでごはんのコアスタッフ。
虹と朝活、手帳が好き♪
地域貢献できることをやっていきたいなぁ。

★徳松愛(あいさん)

NPO団体にて主にアフリカ遺児支援に携わっています。
1歳半の女の子を育て中。 産休・育休復帰して8ヶ月目です。
セルフピボットして一つの仕事に経済的・精神的に依存しない道を模索中。
ライフワークはマンハッタンを飲むこと。
習慣化サロンは参加して1年3ヶ月です。


ご不明なことは、beyondlabo@gmail.comまでご連絡をお願いいたします。
最新情報はFacebookで公開しています。
ご参加お待ちしています!