Beyond Labo, BeYond Labo #23, NEWS

【終了しました】BeYond Labo #23
Most Likely To Succeed 映画上映会・対話会
~ これからの教育をBeYond!~

#23のテーマ
Most Likely To Succeed 映画上映会・対話会
~ これからの教育をBeYond!~

【予告編】
予告動画はこちらから (2分半)
(注意:日本語字幕付きですが、映らない場合は、右下の “vimeo”の左側にある “CC” をクリックして、”日本語” を選択して下さい))


あなたはこの映画を知っていますか?
【Most Likely To Succeed】

今全国の至る所でこの映画を見て教育について考える会が行われています。

全国37都道府県で上映会が行われ、この映画をきっかけに対話が生まれています。

この教育ドキュメンタリー映画を見て、これからの教育・子育てはどのようにしていくのがいいのか?を一緒に考えていきませんか?

ここ武蔵野の地で、これからの教育について考えましょう。

【Most Likey To Succeedとは?】

「Most Likely to Succeed」 は、「人工知能 (AI) やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?」というテーマについて、「学校は創造性を殺しているのか?」TEDトークで著名なケン・ロビンソン卿、カーンアカデミーのサルマン・カーン氏、ハーバード・イノベーション・ラボ所属の、トニー・ワグナー氏などの有識者や多くの学校取材を2年間積み重ねられ制作されたドキュメンタリー作品です。2015年の公開以来、7000以上の学校や図書館、公民館といった公共施設や、SXSW edu を含む教育カンファレンスなどで上映されています。

米国のカリフォルニア州にある High Tech High というチャータースクールに通う二人の高校1年生の成長を追いかける過程で、日本と同様な受験偏重型教育と、生きる力を身につける実践的な教育のバランスをどう考えるかなど、国は違えど似た状況も多く、教育を取り囲む様々な視点について考えさせられる作品です。親や教育者の悩みに触れ、有識者の意見や子供の変容を受け止めて、我々の置かれた環境を今後どのように変革していくべきかという事を、我々一人一人が自分ごととして考え、その場に集まる仲間と意見交換するという目的で自主上映会を開催しています。

ディスカッションでは、ライフスキル(非認知能力)の重要性について、これからの学校に求められる姿、家庭で取り入れるべきこと、今後のカリキュラムのあり方など、多様な立場の方々が話し合いをすることで、考えを深めています。参加者にとっての気づきも非常に幅が広く、立場や現状により幅の広い感想が毎回みられます。
(HPの紹介より引用。より詳しく:http://www.futureedu.tokyo/most-likely-to-succeed/)


【日時】

2019年10月22日(火) 9時30分〜12時30分

【場所】

武蔵野プレイス

【こんな人にぴったり】

☑Most Likely To Succeedを見てみたい人
☑︎子育て中の人
☑︎教育に関心がある人
☑︎武蔵野・三鷹地域の人
☑︎何か新しいことを始めたい人
☑︎吉祥寺での学びに興味がある人
☑︎武蔵野市に関心がある人
☑︎BeYond Laboに一度行ってみたい人
☑︎地域×教育に興味がある人
☑︎朝活に興味がある人
☑︎BeYond Laboのキチジョージ大学の構想に興味がある人

【定員】

50名

【参加費】

1500円(一般)
1000円(学生)

【 当日のタイムスケジュール 】

09時30分 会場入り(準備のご協力お願いします)
09時40分 会場受付
09時50分 イベント開始(チェックイン)
10時00分 上映開始
11時30分 対話スタート
12時00分 対話終了
12時05分 振り返り BeYond Action 写真撮影
12時20分 撤収(片付けのご協力お願いします)

申し込みはPeatixからお願いいたします!
https://beyondlabo23.peatix.com/

ご不明なことは、beyondlabo@gmail.comまでご連絡を^^
最新情報はFacebookで公開しています。
ご参加お待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です